 >>柴又の地図を表示する |
 |
柴又は、広くはないので、午後から散策して、夕方・夜からでも、ゆっくり屋形船に乗れます。
ただし、京成金町線は、時間帯によっては、1時間に3本しか電車がきませんので帰りの電車の時刻を必ず確認してください。
京成金町線『柴又駅』から、都営浅草線『浅草橋駅』までは、乗車時間は急行ですと約18分程度です。ただし、乗り換え時間などを考慮すれば、約40分と見越していてください。乗り入れしていますが、直通があまりないので、高砂駅(次の駅)・青砥駅(次の次の駅)などで、乗り換えする場合が多いので、ご注意ください。
食べ物の話題をもうひとつ。駅前に【のしいか】の出店が開いていましたら、ちょっと足を止めて見てみましょう。
 |
こんなかわいいお猿さんも柴又に。どこにいるかは、実際に歩いて探してみてください! |
干しイカを軽くいぶって、その名のとおり伸ばした“イカ”です。2つのローラーに洗濯物を差し込んで脱水する昔の洗濯機をご存知でしょうか?そんなローラーにイカを差込むと、ぺったんこに伸ばされたイカが出てきます。その様子がおもしろくて、ついつい二枚、三枚と注文してしまいます。
ところがこの店のおじさん、昼食をとりに行っていると、なかなか戻らない。
それでも覚悟を決めて待っていると「もうすぐ戻ると思うけど、おねえさん、電車の時間は大丈夫?」などと、隣の出店のおじさんがお愛想もこめて気遣ってくれます。
やがて、お待ちかねの【のしいか】のおじさんが戻ってきます。「ずっと待っていてくれたんだよ」と聞くと、しきりに恐縮して、おまけにいっぱい焼いて持たせてくれるのです。
こちらこそ、ありがとう!と喜んで電車に飛び乗れば、袋の中から【のしいか】の香ばしい香りが立ち込めて慌ててしまいます。
いつもひらいているお店ではありませんが、この【のしいか】は本当においしい!です。
縁日の出る日は、大賑わい。ついつい寄り道ばかりの柴又です。
さあ、屋形船の出船時間に遅れませんように。お待ちしております。 |